中国語の恥ずかしい間違い は中国語を勉強したことある人であれば誰にでもあると思います。ちょっとした発音の間違いや使用した単語の間違い等で相手に「?」を与えてしまいます。
ただ?となるだけならまだいいのですが、文脈的に意味が通じてしまいおかしなことになってしまうことになります。実際にあった例で特に印象てきだった出来事を紹介します。
中国語の恥ずかしい間違い
初めて新竹市に行く時でした。1度も行ったことがないのでどのような場所があるかわかりません。
せっかくなので「新竹にいくならここ!」という所に行きたいなと思いました。たまたま職場に新竹出身のスタッフがいたので聞いてみることにしました。
新竹の有名な所に行きたい!
と中国語で言った所
そんなところに行きたいなんて変わってるね
と言われました。
??
「新竹の有名な場所に行きたい」といっているのに「変わってるね」ってそんな変わったことなのか?
なんかちゃんと伝わってないなと思い副ボスに聞いてみました。
その発音だとたぶん有名という言葉が違う意味で伝わっていると思うよ と言われました。
僕の発音だと(有名)ではなく(遊民)という言葉であるようです。カタカナにすると同じく「ヨウミン」なのですが、その意味は
ホームレス
という意味で、どうやら僕が言っていたのは
新竹のホームレスの場所に行きたい
という意味で伝わっていたようです。
たしかにめっちゃ変わっている
皿の行方
僕が台湾についたばかりの頃、近所のレストランで食事をしていました。
小皿が一枚ほしかったのですが、どこに置いてあるのかわからなかったのでそこの従業員のおばさんに
お皿があるところ教えて
と言ったはずでした。しかし
ものすごい変なものを見る目で見られる。
なぜかその後洗っていない皿のところ連れて行かれました。
後でわかったのですが、覚えたフレーズに問題があったようでした。そのフレーズとは「お皿を片付けます」の中国語「幫你收一下 空盤」。
僕はこの「空盤(コンパン)」という単語が普通のお皿のことだと思ったのです。しかし
食べ終わった後のお皿
を指していたようで
食い終わった皿がおいてあるところに連れてってほしいやばいやつ
だと思われてしまいました。
サランラップ
仕事中女性のスタッフにそこにあるサランラップとってほしいとお願いしようとしたところ
何いってんの?!
と冷たい目を向けられ言われてしまう。他の男性スタッフから教えてもらったのですが、僕がいった言葉は
コンドームとって
という意味だったらしい。サランラップが保鮮膜(バオシェンモー)でコンドームが保險套(バオシェンタオ)。ややこしい。。
セクハラだしこっちもめっちゃ恥ずかしかった。
その通り
その通り!という言葉で「沒錯(メイツゥオ)」という言葉があります。「錯」という言葉は「間違い」という意味で「沒」は「ない」という意味。
間違いがない→その通り ということです。
初め、「沒」という単語のせいで何かがないマイナスの状態を指していると勘違いしていて、しばらくの間「そのとおり」と言いたいときに「錯」と言っていました。
錯は自分だった
以上
他にもいろいろあるはずなのですが、ぱっと思い出せたのはこれくらいです。またなにか思い出したら書いてみます。
そして今後もきっと色々間違えていくはず
類似記事:中国語学習を実際にやってみて